時子のパタゴニア便り

1994年パタゴニア アンデス山脈の麓の村の5’5ヘクタールの土地に移住。ささやかな自然との暮らしの中で感じた事を書いていきます。

新しい出会いにワクワクする春

f:id:nojomallin:20211020025059j:plain

八重桜と姥桜


10月も半ばを過ぎ、今年もworkaway でボランティアを受け入れる時期になりました。

昨日からペルー人の28歳の女性が来ています。

彼女は2年前からブエノスアイレスの大学に留学していて、去年も我が家に来たいと連絡をくれましたが、既に他のボランティアが決まっていたのでお断りしました。

そしたら今年はまだ募集をしていない9月早々にまた連絡をくれたのです。

本来なら天気の安定している11月から受け入れを開始するのですが、今年は雨が降らず、日中はもう汗ばむほどの陽気となっているので、外仕事には夏より快適な今の方が効率が上がると思いokしました。

私は1週間から10日までの短期受け入れを原則としていますから、既に今年一杯はボランティアの予定が決まっています。

今でも連絡をくれる人、薪小屋増築、畑の柵はり、排水口修理などボランティアとは思えない程の専門的な仕事をしてくれた人、驚くほど役に立たなかった人、わがままで厚かましかった人、明るかった人、哲学的だった人、本当に色々な人に出会いました。

きっとここで1人で暮らしていなかったら出逢うことのなかった人達で、良くも悪くも今までしたことの無い経験が出来ました。

さて、今年はどんな出会いがあるか楽しみです。

 

こうして人を受け入れる事で、ここでの暮らしが好きになって、この農場に私と似たような思いを感じてくれ、動物も植物も全ての命を慈しんでくれて、大切に引き継いで行ってくれる人と出会えるきっかけになると信じています。

 

まだまだ早朝はマイナス近くにまで気温が下がりますが、パタゴニアは春爛漫です。

街の八重桜が満開で見事です。1人で写真を撮っていたら、見知らぬおじさん(私よりも若いでしょうが)が、桜と一緒に写真を撮ってあげる。と声をかけてくれました。

そして「心配だろうから自分の携帯を君に預けておくよ。」と言われました。

でも私には信用できるエネルギーを感じたし、もし彼が盗んで逃げて行っても、大声で叫べば周りが追いかけてくれる安心がありました。(正直それはお勧めできる事ではありませんが)

 

農場では水仙やチューリップは終わろうとしていますがさくらんぼの花が満開です。

朝日が一番に当たる畑の隅のリンゴがもうぽつぽつと咲き始めていました。

いい香りの野生ランもぐんぐん大きくなっています。緑の絨毯の大地にたんぽぽの黄色い花が映えています。

玄関脇のボケの木が大きくなって、花の壁を作ってくれました。それを見た女の子が「ジブリのの千尋みたい」と喜んで通って行きました。

花の季節になったので、ハチドリの砂糖水の給餌はやめましたが、ブルルルと逞しい羽音がボケの花の茂みから聞こえます。

 

人間の世界では戦争があり、環境破壊が進み、あらゆる差別があり、情報操作があり、知れば知るほど息が詰まりそうになります。

でも自然はどんな時でも諦めたりヤケになったりせず、淡々と命を紡いでいきます。その優しさと逞しさに私は背中を押されて進むことができています。

前を向いて笑って進める自分を幸せだと感謝しています。

 

 

f:id:nojomallin:20211020062951j:plain

ボケの花の壁